win10 USBに接続した機器の自動動作を解除する。

一眼デジタルカメラをWEBカメラとして接続設定した際のメモ。
USB接続するときに間違えてスキャナを立ち上げるという設定を選択してしまった。

image
すると、毎回カメラをUSB接続するたびにスキャナが立ち上がる。

これを解除しよう。
image

検索窓で「co 」といれると、コントロールパネルを開くアイコンが現れるのでこれをクリック。

image

コントロールパネル内の「自動再生」をクリックして開く。

image

デバイス———
の欄にあるカメラ「E-M1」の設定を「Epson Scan2」から「何もしない」に変更。
image

その後「保存」

image

すると、デジカメ「オリンパスE-M1」をWEBカメラとして使えるようになった。


・使用カメラ「OMD-EM1」
・接続時選択「コントロール」

image

・使用ケーブル「OLYMPUS CB-USB6(W)」15m延長ケーブルを追加使用。
image

・使用ソフトウエア
OM-D Webcam Beta OWBSetup_64bit.exe)
・動作確認ソフト ZOOM

windows標準のpdf printが消えた時の復活操作

標準装備されているウインドウズの機能にチェックを入れることで復活します。

image

設定などから、「アプリと機能」を表示させる。

image

アプリと機能を開く

image

image

ずーっと下までスクロール(下げる)

image

関連設定→ プログラムと機能 をクリック

image

Windowsの機能の有効化または無効化 をクリック

 

image

メニューがでるので、Microsoft PDF 印刷にチェック(✔)を入れる。

image

okをクリックすると、インストールが始まる。

image
しばらくすると、
image

インストール(変更)完了が出る。

image

すると、プリント(印刷)の際に、マイクロソフトプリントツーピーディーエフ(Microsft Print to PDF)を選択できるようになります。

snippingツールで中央に「あ」が出るときの対処

問題:windows10 のsnippingツールで、画面内を切り取ると、切り取った画像の中央に「あ」や「A」が入ってしまう。

image

以下の解決策の一つを実行すれば、画像の中央に余計な文字が入らなくなります。

解決策:

1:遅延(待ち時間)を設定する。1秒以上

image


2:win10バージョン1909以降にアップデートする。

image

「検索」で、更新を入れて「更新プログラムの確認」を実行
バージョン確認は、ファイル名を指定して実行から「winver」で確認。

image

image

最新版は2004 (2020年の4番目)
1903であれば、要更新


3:日本語入力を変更する。(google日本語、ATOKなど)

image

メモ:sunippingツールは、たいへん便利に使えるtoolです。
私は、スタートアップや、タスクバーに追加しています。