Siteguard WP Pluginは入れて得するだけです。

login

従来より行っておりますWordPressへの攻撃に対する検知・防御方法を変更しセキュリティプラグイン『SiteGuard WP Plugin』を使用する方法を採用いたしました。お客様がご利用中のWordPressの改ざんを防ぐため、下記案内をご覧の上、『SiteGuard WP Plugin』のインストールをお願いいたします。

利用しているlolipopから。SiteGuardを入れてくださいというメールがきました。
気が進まなかったのですが、かなり便利な機能があることがわかりました。
入れてよかったと思います。

気づいた変更点
(1)login urlの変更 /login_*****(数字5桁)という専用のurlになります。
これはしっかりメモしなければならず、煩わしいと感じます。
ところが、いままで使っていた /wp-adminでもloginページに入れます。
/login /adminではだめです。

(2)loginページにひらがな4ケタの入力を要求されます。(画像認証)
一部見難くしてありますが、目の検査にちょうどよいくらいなものです。
日本人以外にはログインが厳しいでしょう。

(3)コメントページにもひらがな入力が要求されます。
コメント

これだと、英語のコメントができないなと思ったのですが、設定で英数字、無効を選択できます。
コメント設定

よく出来ています。

(4)メールでログインがあったことを知らせてくれます。
(5)メールで、バージョンアップができるプラグインなどを教えてくれます。
細かなサービスが追加された感じがします。 これらも設定でoffにできます。

siteguard設定

これは入れるべきプラグインだと思います。
スパムメールが全くこなくなったことも嬉しいです。

 

Broken Link Checker。これすごいプラグインです。

ワードプレスを利用したページだと、スマホなどからでも読みやすく表示させることができます。
スマホとかタブレットだけで、パソコンを必要としない人も増えているようです。
実際、ネットとメールだけのためにパソコンを使っている人もいます。
そういう人はタブレットの方が手軽で便利でしょう。

ワードプレスには、プラグインがあっていろいろな機能を追加できます。
スマホのアプリのような感じです。

先日、初めてBroken Link Checkerというプラグインを入れました。
お勧めプラグインなどで紹介されていると思います。

いくら紹介されていても、全部入れるのは大変です。
ですが、これは本当に入れて良かったです。

すごいと思った点。
作ったページのリンク先が切れていた場合に教えてくれるわけですが、
リンク切れ
単にリンクエラーを発見しました。 と数と場所を教えてくれるだけではありません。

表示されているページのリンク切れ部分に、消し線を入れてくれます。

リンク切れ表示

法律へのリンクが切れていることが一目でわかります。
 さらに、リンク切れがあったことをメールで教えてくれます。

メール通知

これは、まるでホームページチェッカーの人を頼んだようなものです。
自動でスパムメールを送るようなプログラムもあるようですが、こういう有意義なソフトは素晴らしい。

IE8を考えていませんでした。wordpressのテーマ導入

ワードプレス(wordpress)を入れて、簡単にモバイルに適合できたと思いました。
実際、Nexsus7(android)でも、iphone5sでも読みやすい表示なりました。
ところが、何気なく昔のxp機で見たところ表示が大きく乱れています。

最初に入れたテーマ
当初のテーマ(theme)は、inkblot
横幅などを細かく変更できるカスタマイズになっています。
明快さが良いと感じます。

乱れるレイアウト

これはxp機のie8で見たものです。
xp機でもgoogle chromeで見れば問題ありません。

調べると、xpもie8もまだまだ多くの人が使っているようです。
対応策で悩んでいます。(ie8で表示されない

 

で、結局、テーマを変えました。
でも、もうie8は無視すべきなのでしょう。

それより、スマホ対応でしょう。 重要なのは。