Thunderbird 64ビット版日本語化

thunderbird64bit

Thunderbirdの64bit版ソフトをダウンロードして、導入すると英語表示なります。
thunderbird-10.0.en-US.win64-x86_64.installer.exe を導入

名前はEarybirdに変わりました。

日本語化

この記事の内容

Tools→Add-ons→右上の方にある歯車マークをクリック。
Install Add-on From File…をクリック。
DLしたja.xpiを指定して「開く」→Software InstallationのJapanese Language Packを選択してInstall。
Thunderbird本体のタブ下にJapanese Language Pack will be installed after you restart Earlybirdと表示されればOK。

install addon

addon install

Japanese Language Packを選択して、install Nowをクリック。

installed

Japanese Language Pack  will be installed after you restart Erlybird.が表示される。


しかし、再立ち上げ後も日本語になりません。

Advance設定

ThunderbirdのToolsメニューにあるOptionsを選び、Optionsウィンドウを開きます。AdvancedにあるGeneralタブを選び、Config Editorボタンを押してabout:configウィンドウを開きます。

b779b46e8132

そして「general.useragent.locale」の設定値を「ja」に変更します。

us設定

en-US をjaに変更

ja

closeして、再立ち上げ。

日本語表示になった。

これで日本語になりました。

参考:https://www1.plala.or.jp/tete009/software.html#THDL


profile

なお、使用していた32bit版のprofile以下をcopyし、.defaultの名前にRenameすることで、設定環境も復元されました。32bit版のThunderbird 環境コピーと同じ一般的操作

その後なぜかまた英語版に戻ったので、ショートカットアイコンに、
tuika
-UILocale jaを追加。 thunderbird.exe” -UILocale ja
 .exe”の後ろにスペース必要。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA